ストレスオフ県ランキング2019発表会レポート【簡単ストレスオフエクササイズ編】

さて、今日はストレスオフ県ランキング2019発表会の中で紹介された、ストレスオフのための簡単エクササイズについて、お話していきます!



ストレスオフのエクササイズを教えてくれるのは、ストレスオフトレーナー&ダイエット王子の小山圭介先生


毎日パソコンやスマホを使っていると、肩こりや首こりなど、じわじわと身体にストレスが蓄積されていきますよね…。



ということで、そんなストレスをオフするための効果的な方法をご紹介!

まずは日常生活、どんな姿勢で生活しているのかをチェックしてみましょう!


やり方は簡単。

1)足を肩幅に開いて、手をぶらぶらと回転させます。

2)そのまま自然に手を止めてみたときに、手の甲がどこを向いているかを見てみてください。

もし手の甲が体に対して真横に来ているなら、きちんとした姿勢がとれていて、ストレスオフできている状態。


でも、もし前に来てしまっているのなら、身体が猫背気味だったり、前かがみになってしまっている証拠…


ちなみに小山先生いわく、
「過去に2万人ぐらいこのチェックを行ってきましたが、そのうちの18,000人ぐらいは、前に来てしまっていました」とのこと。

ちなみに私も、手が前に来てしまいました…涙。


でも、そんな結果が出てしまっても、このエクササイズを行えば、簡単にストレスオフな姿勢がGETできるんだとか( ´ ▽ ` )ノ


その方法は、

1)両手をまずしっかり上げる。

2)次に、その手を垂直にグッと下げる。


これを20回ぐらい、笑顔をキープしつつやるのがいいんだとか(^O^)


このエクササイズ、毎日続けることで、少しずつ姿勢が改善されてくるそうなんです。

筋肉は形状記憶をする効果があるので、気が付いた時にやるクセをつけると、ちょっとずつ身体が変わってくるそうだから、これは試してみないと!!


ちなみに上田まりえさんは、本番前などにこのエクササイズを自然に取り入れていたそう_φ(・_・


さすが、ストレスオフ県ランキング第一位の鳥取県出身の上田さん…!!
私も見習って、今日から毎日続けていきます!!!

それでは、また次回もストレスオフ県ランキング2019の様子をお伝えしていきますね〜♪


コメント